【特別な日や大切な方への贈り物に】食との相性を追求した口あたりの良いスパークリングワイン|余市町 平川ワイナリー レザミティエ ロゼ スパークリング2019

ナオ
ナオ

きらめくストア スタッフのナオです!
今回は、特別な日や大切な方への贈り物におすすめのスパークリングワインのご紹介です。

ナオ
平川ワイナリーさんから商品の魅力を教わった。

マサ
美味しいワインを通じて、家族と大切な時間を過ごしたい。

ナオ
ナオ

早速ですが、今回ご紹介するのは、余市町 平川ワイナリー(平川ファーム)さんのスパークリングワイン「レザミティエ ロゼ スパークリング2019」です!

マサ
マサ

スパークリングワイン…とても特別感がありますね…!

ナオ
ナオ

平川ワイナリーさんは、2015年に北海道余市町で設立され、北海道の食材や料理文化と共に歩めるワインづくりに情熱を注がれているワイナリーです。

平川ワイナリー 一面に広がるブドウ畑
一面に広がるブドウ畑…写真からもその絶景が伝わります…!
平川ワイナリー 一面に広がるブドウ畑
マサ
マサ

いきなり初歩的な質問ですが…そもそもロゼワインの「ロゼ」ってどういう意味なのでしょうか?

ナオ
ナオ

ロゼはフランス語で「バラ色」という意味です。
バラのような鮮やかなピンク色をしたワインを総称してロゼワイン言います。
様々な製法がありますが、ブドウの皮と果汁を一緒に発酵させ、適度なタイミングで皮を取り除くことで、程よい色に仕上げる製法などがあります。

平川ワイナリー ロゼ ワイン
マサ
マサ

たしかに「ロゼ」と付くワインは、どれも鮮やかな色をしていますね!
今回は平川ワイナリーさんのロゼのスパークリングワインとのことですが、どのような特徴がありますか?

ナオ
ナオ

平川ワイナリーさんの「レザミティエ ロゼ スパークリング2019」は、やや辛口で甘味はほとんどなく、熟したいちごやチェリーの香りが特徴です。
さらに、甘いスパイスや出汁系のニュアンスも感じられる、とても飲み口の良いワインです。

マサ
マサ

様々な香りを楽しめて、その分いろんなジャンルの料理に合いそうですね!

レザミティエ ロゼ スパークリング2019
もちろんチーズとも相性ばっちりです!
ナオ
ナオ

また、このワインは果実味がとても豊かで、4年間熟成させた関係で、口に含んだ瞬間の泡の爽やかな刺激で、心地の良い余韻を楽しめます。

マサ
マサ

口当たりがすっきりということで、なおさらどんな食事にも合いそうですね!

ナオ
ナオ

洋食はもちろん、醤油、味噌をベースとした煮物などの和食、さらには中華料理など、ペアリングの幅の広さが特徴で、本当にどんな料理とも相性の良いワインです。

ナオ
ナオ

多くの方に受け入れてもらえると思いますので、特別な日や大切な人への贈り物にぴったりなワインですよ!
マサさんも、大切な人と一緒に楽しんでみては?

マサ
マサ

ありがとうございます!
では、大切な家族と共に、このワインを戴きたいと思います。


ナオ
ナオ

ご家族と飲んでみて、どうでしたか?

マサ
マサ

ロゼワインの色合いが美しく、特別なシーンに華やかさを加えてくれ、なんだか特別感が増すねと盛り上がりました!
いざ開栓し飲んでみると、とても繊細な味わいのロゼワインだなと感じました。

飲みながら、いちごやチェリー風味が感じられる!など、味わいを共有することで会話も自然と弾んでいき、特別なひと時の会話に花が咲きました。

ナオ
ナオ

ワインを通じてご家族と特別なひと時を過ごせて良かったですね…!
特別な日はもちろん、普段の日常においても、大切な人と過ごす時に楽しみたい商品です。

マサ
マサ

まさに出会いと別れの季節ですし、プレゼントにもぴったりだなと思いました!

レザミティエ ロゼ スパークリング2019
平川ワイナリー ぶどう畑
平川ワイナリー レザミティエ ロゼ スパークリング2019


大切な人への贈り物、ご家族で特別な時間を過ごす際などに、平川ワイナリーさんの「レザミティエ ロゼ スパークリング2019」をぜひご賞味ください。
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

購入ページはこちら
タイトルとURLをコピーしました